付随業務(登記関係)費用一覧(税別)

付随業務(登記関係) 費用一覧 (税別)   ( *目安になります。面談の際にご相談下さい)

  

(司法書士費用) (実費)

 

 

 日  当

 

 

 

半日(4時間以内)      15,000円

一日(4時間を超える場合)   35,000円

 



-

 

 

 

 

 

取引立会料

 

 

 

 

 

買主様(権利者)         35,000円

 (*課税標準額が5000万円まで。以後、1000万円超える毎に10,000円加算)

 (*特定業務取引に該当する場合は、取引金額により立会費用に

   事案により別途金額が加算 上記金額+加算額 20,000円〜) 

 

 

売主様(義務者)           30,000円

 (*課税標準額が5000万円まで。以後、1000万円超える毎に5,000円加算)

  

 (*取引金額が高額の場合、取引リスク及び職業賠償保険との関係上

   取引金額基準となる場合があります。事案に応じて変わります。)

 



-

 

家庭裁判所・公証役場
面談同行等
(後見手続・公正証書等)

 


30,000円〜
(事案に応じて変わります)


 
 

相談・調査業務
(不動産や預貯金等他)

 
30,000円〜
(事案に応じて変わります)
(*相続預貯金調査 1金融機関分 30,000円)
(*信用情報機関代理人調査 1信用機関分 50,000円)

 
 

事前閲覧
 
 登記簿閲覧  1通につき   500円   

332円(ネット閲覧)


事後謄本取得
 
登記簿謄本取得 1通につき  1,000円  600円
480円(オンライン窓口取得)

 
登記原因証明情報作成


 
 
15,000円〜

(*事案内容・物件数により変わります)

*記載物件数が多い場合は、基本単価8,000円×総筆数 の計算方法 をし、
事案の難易度に応じて増額又は減額するものとします。

 

 

 -

 


登記原因証明情報兼承諾書作成

(*嘱託登記等)

 

承諾書作成

(*海外居住者等の

  連絡先届出分)

 


30,000円〜
(*一物件につきの費用・事案内容に応じて変わります。)

 

 -
 


代位登記申請

 

各申請費用に 
10,000円〜50,000円加算

(*代位原因・代位申請内容により変わります)

 




 


単独登記申請
(債務名義等の場合)


 

各申請費用に 
10,000円〜50,000円加算
(*登記原因・単独申請内容により変わります)




 

調査料・附属業務
 
10,000円〜100,000円 (*事案内容により変わります)
不動産調査・現地確認
その他登記申請の為の調査

 



契約書作成

(売買・贈与)

*登記申請付随するもの

 


権利者  50,000円〜  

義務者  50,000円〜  

(事案内容・物件内容・取引金額・実働時間により変わります) 

 



 別途、貼用印紙代

 

所有権移転附随業務
(親族間売買・個人間売買
 附属附随業務)

 


100,000円〜300,000円

 



ex.買主様の融資等利用
売買成立に到るまでの
附属附随業務ある場合

(費消時間に応じ変動)

 


 住宅家屋証明書取得
 

10,000円
 

 

 1,300円程度

 

                        *手数料の詳細は法務省HP「登記手数料について」をご覧ください

*登記済権利証や登記原因証明情報がない場合

 

 

 

 

* 本人確認情報作成費用

 

 

 

 

 


100,000円 〜

(事案、難易度により変動いたします)

(取引金額が5億円を超える場合や、
 職業賠償保険適用外を含む場合は、
 全 物件固定資産評価額×0.8%〜3%
 又は、1筆単価20,000円〜×全筆数 
 の計算方式にて計算する、但し
 事案の難易度に応じて計算金額につき
 加算或いは減額する。)


◎取引の安全を確保することが、第一となります。具体的な費用は別途見積もりになります。

 ご本人確認、ご本人意思確認等で、確証が得られないと判断された場合は、決済ができない場合もあります。


お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-13-6633

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日

兵庫県伊丹市の司法書士・岩城真之は、兵庫県内(伊丹市、川西市、宝塚市、西宮市、尼崎市、神戸市、芦屋市他)や大阪府内(豊中市、吹田市、池田市、大阪市、東大阪市、堺市等)のご依頼者様より相続登記(相続)・不動産売買登記(登記決済・新築購入)・成年後見(高齢者・障がい者の方の支援)・企業法務(顧問契約・社外監査役・企業法務コンサルタント)などの貴重な依頼をいただき、22年以上にわたり業務をさせていただいております。法律面・法務面のアドバイスをベースに、生活習慣改善から、家族関係や社内環境、企業の事業展開の様な目線まで、幅広い助言をお伝えさせて頂いています。行政機関・他の専門家とも協力して、社会的目線で消費者教育・法教育等の活動の他、市民後見人育成等の権利擁護活動の支援もさせていただいております。

ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談

0120-13-6633
072-779-3500

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝日は除く

お電話がつながらない場合
メールのお問い合わせも
ご利用くださいませ

  • お役立ち情報

  • 不動産(登記)相談   
     売買・贈与・担保設定
  • 相続相談〜相続登記相談〜 
    ご自宅の名義変更
  • 事務所経営のヒント
    ・・・士魂商才・・・
  • 企業法務コンサルタント
    (顧問契約・社外役員)
  • 約社員教育・リーダー講習
    法研修・コンプライアンス教育
    【顧問契約での人材育成】
  • 成年後見制度
    支援の輪をつくる
    【顧問契約の利用】
  • 借金問題(債務整理) 
     家族の再生・生活再建
    【法教育・金銭教育の目線】
  • 司法書士事務所紹介
  • ・・・お問合せ・ご予約・・・
    ・下記からお選び下さい・
  • 職務指針・顧問基準
    『〜司法書士法関連〜』
  • 司法書士報酬基準
    (司法書士費用について)

ごあいさつ

『司法書士岩城真之と申します。一つ一つ迅速丁寧な対応を心掛けさせて頂いています。ご相談の際はお気軽にご連絡下さいませ。

阪急電車7000系1.jpg

岩城真之司法書士事務所

住所

〒664-0858
兵庫県伊丹市西台2-4-21 宏榮(こうえい)ビル1F

アクセス

阪急「伊丹駅」より徒歩3分
JR「伊丹駅」 より徒歩20分

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日祝日

事務所相談会(令和7年5月)

令和7年5月の事務所相談会
(先着順)

  春ですね^^
  今年も花より団子になりそうな予感です


●5月7日(水) 
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45

●5月14日(水)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45

●5月21日(水)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45
 
●5月86日(水)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45


〇お電話又はメールにて
ご予約下さいm(__)m

事務所相談会(令和7年6月)

令和7年6月の事務所相談会
(先着順)

  かたまるや 散るや蛍の 川の上 
               ~夏目漱石~
  いいですねー
  昔の日本は至る所がそんな感じだったんでしょうね
  実は通勤ルートに蛍が見れる場所があります^^


●6月4日(水) 
①14:00〜14:45
15:00〜15:45
③16:00〜16:45


●6月11日(水)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45


●6月18日(水)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45

 
●6月25日(水)

①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45



〇お電話又はメールにて
ご予約下さいm(__)m

主な業務地域

〜近畿圏〜
伊丹市、川西市、川辺郡、
尼崎市、西宮市、宝塚市、
芦屋市、神戸市、

兵庫県内

豊中市、池田市、箕面市、
吹田市、大阪市、堺市、

東大阪市、
大阪府内