公正証書作成サポート費用
*公正証書作成に関して必要内容の手続き費用になります。
公正証書の原案作成や公証役場への同行等、司法書士がサポートさせて頂きます。
お時間がない方や全て頼みたい方、しっかり全部任せたい方におすすめのプランです。
(当事者様の話し合いがしっかりまとまっている事が前提となります。)
(紛争性がある場合、紛争性が高い場合は信頼できる弁護士先生へのご相談をお願いさせて頂いています)
内 容 |
詳 細 |
費 用(税別) |
公正証書原案 作成
|
|
60,000円〜 (事案の内容・項目 により異なります) |
公証役場同行 |
|
20,000円
|
相談調査アドバイス |
税理士先生が必要な場合は、ご要望があれば紹介等を |
40,000円〜
|
税理士先生 弁護士先生 不動産会社 への 相談照会 相談依頼 |
〇別途、各専門職や会社様の費用は発生いたします。 (*紹介手数料、紹介先からの手数料は一切発生致しません) |
サービス(無料) |
合 計 |
120,000円〜 |
〇その他の費用(公証役場手数料や実費等)について、別途以下の実費が必要になります。
・公証役場手数料(公証役場の公証人先生に支払う手数料) →公証役場HP参照
・戸籍等の市役所発行手数料 新しいもの1通 450円 古いもの1通750円
・住民票や戸籍附票の市役所発行手数料 200円〜300円(市役所により変動します)
・郵送手数料等通信費・日当交通費
公正証書遺言作成 全部サポートプラン 費用
*公正証書遺言作成に関して全て相談サポートされるプラン費用になります。
公正証書遺言作成について、内容や細かい事まで相談させて頂くだけでなく、
公証役場への同行等、司法書士が全部しっかりサポートさせて頂きます。
しっかり全部任せて安心されたい方におすすめのプランです。
(紛争性がある場合、紛争性が高い場合は信頼できる弁護士先生へのご相談をお願いさせて頂いています)
内 容 |
詳 細 |
費 用(税別) |
公正証書遺言 内容検討
|
|
60,000円〜 (事案の内容・項目 により異なります) |
公証役場同行 |
|
20,000円
|
(*ご必要な場合) 遺言執行者指定 |
公正証書遺言の内容を執行する役目である遺言執行者を、 司法書士に指定されるサポートになります。 (●亡くなった際‐遺言執行費用 80万〜200万円 複雑事案執行については加算有り) (*司法書士登記費用及び税理士費用については別途になります) |
(40,000円) |
(*ご必要な場合) 公正証書遺言 証人依頼 |
公正証書遺言を作成される際に、 公証役場において必要な証人立会をお受けします。 (必要な場合は当事務所にて証人2名の対応も可能です) |
(証人1名につき) (20,000円) |
アドバイス |
専門家の立場から総合的なアドバイスをさせて頂きます。
|
40,000円
|
税理士先生 弁護士先生 不動産会社 への 相談照会 相談依頼 |
〇別途、各専門職や会社様の費用は発生いたします。 (*紹介手数料、紹介先からの手数料は一切発生致しません) |
サービス(無料) |
合 計 ⇒ 証人依頼なし・執行者依頼なし の場合 |
120,000円〜 |
|
( ⇒ 証人2名依頼・執行者依頼あり の場合 ) | (200,000円〜) |
〇その他の費用(公証役場手数料や実費等)について、別途以下の実費が必要になります。
・公証役場手数料(公証役場の公証人先生に支払う手数料) →公証役場HP参照
・戸籍等の市役所発行手数料 新しいもの1通 450円 古いもの1通750円
・住民票や戸籍附票の市役所発行手数料 200円〜300円(市役所により変動します)
・郵送手数料等通信費・日当交通費