中小企業の債権回収 〜代金の回収に困らないために・予防法務〜

長年付き合っている取引先だから・・・

今までこのような事はたびたびあった相手先だから・・・

他の取引先とのバランスもある会社だから・・・

 

『支払いをしてください。』 とはっきり伝える事も出来ず、

遅れた分だけは、会社の運転資金や資金繰りに影響が出ている・・・。

 

そんな悩みを抱えておられる、中小企業の経営者の方々は多い様です。

こちらに相談に来られる際は、すでに未回収の代金が随分と溜まってしまった後でのケースです。

回収業務に入っている段階で、すでに病気でいう「治療」の状態になっておられます。

 

 

直接交渉する、内容証明を送る、支払督促申立をする、少額訴訟を利用する、公正証書を作成する

等々、いろいろな方法論がありますが、その対応をしていかないといけないという所で、

すでに負け戦に入っている感もあります。

 

それは、こちらは仕事は仕事でしっかりとしているのですから、そもそも、代金の支払いがあって当たり前の話であるからです。

相手方に開き直られてしまうと、どちらが債権者であるのか、正当な事をいっているのか、悪いのか、といった部分が逆転してしまうようなケースもよくお見かけいたします。

 

個人的な印象は、そのような状態に陥ってしまった、双方に責任がある。そうとらえきってしまわれる方が、今後の建設的な展開に繋がっていかれるように思います。

 

債権回収の方法論としましては、上記のような方法論があります。

もちろん、中小企業の多くの取引においては、簡裁訴訟代理権の140万円までのケースが多いですので、上記のような方法論を一つ一つ個別のケースに対応していかれることが必須と思われます。

 

また、140万円を超えるような未回収の債権回収のケースについては、スポットで

信頼できる弁護士先生へご依頼をお願いさせて頂いております。

ある程度の時間やコストはかかりますが、ご要望がある際はこのような処理が必須です。

強制執行をしないといけないケースは、そのような状況にまで陥ってしまったという意味で、

大きなエラーが生じているといえます。

 

上記のような訴訟や強制執行までいかないまでも、事前の予防策はうっておきたい。

病院の未払い診療費や、学習塾の未払い授業料、下請け建設会社の現場請負代金、

HPサービス利用料、数万円の商品代金 等々 様々なケースがあります。

 

予防レベルにおいては、回収業務に入ってしまわれるまでの工夫が大変重要ですし、

有効な部分であると思われます。

 

こちらでお伝えさせて頂いているのは、このような回収業務のステージに入ってしまうまでに、それ相応の予防策や工夫(予防法務)をきっちりとされていかれる事で、

今までよりは随分と回収率や回収業務の効率が上がっていくという事実です。

 

そして、このような予防法務は、相手先・取引先との関係をよくしていくことにも繋がります。

 

ここの部分が、一番重要な部分であると感じます。

 

 

訴訟や内容証明、公正証書といった言葉を持ち出してきている段階で、

すでに相手方の関係については、今後はあまり期待できないものになっていく。

この赤裸々な事実は覚悟しなければなりません。

 

予防法務の目線からの、債権回収・代金回収については、

企業コンプライアンスや企業倫理の研修や社内教育を同じように、

有る程度の工夫や枠組みを作っていかれるのが一番効率的であると感じます。

 

具体的には、

内容証明を送ってしまうまでに、交渉や文書等の送付の工夫をされることであったり、未回収先について、回収可能性があるかどうか等を感情的な分析ではなく、

段階段階において、ある意味事務的な交渉技術を身に付けてしまう。

 

それに加えて、法律的、法務的な仕事をしている専門職の目線の感覚を身に付けて頂く事。

それが、一番の債権回収・代金回収の予防につながると感じます。

専門職の目線の感覚の会得においては、複数の専門職が必要と思います。

 

 

あれだけ信頼していたのに・・・

今までこんなに長い取引してきていたのに、なんや一体・・・

 

こんな マイナスのネガの感情を抱え続けておられること自体が、

その企業様にとっては、一番のマイナスであるように感じます。

 

このようなエネルギーがあるのならば、次の新しい仕事なり、新規業務に注ぎ込まれたほうがいい。

ここの部分が、個人的な一番の本音になります。

 

代金回収のために、ご自身の身体や心の健康を崩してしまわれることのないように・・・、という予防。

それが一番の企業法務における予防法務のあり方かもしれません。

その回収業務よりも、そこに至らない工夫やシステムの構築のほうが重要度は遥かに高いと思われます。

 

企業の規模が大きくなれば、複数名の専門職との連動は必須になってきます。

マイナスの感情を抱え続けることのないように、工夫工夫をされていかれることを願っています。

 

(*債権回収・代金回収業務につきましては、司法書士法及び関連法令遵守の上となります。) 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-13-6633

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日

兵庫県伊丹市の司法書士・岩城真之は、兵庫県内(伊丹市、川西市、宝塚市、西宮市、尼崎市、神戸市、芦屋市他)や大阪府内(豊中市、吹田市、池田市、大阪市、東大阪市、堺市等)のご依頼者様より相続登記(相続)・不動産売買登記(登記決済・新築購入)・成年後見(高齢者・障がい者の方の支援)・企業法務(顧問契約・社外監査役・企業法務コンサルタント)などの貴重な依頼をいただき、22年以上にわたり業務をさせていただいております。法律面・法務面のアドバイスをベースに、生活習慣改善から、家族関係や社内環境、企業の事業展開の様な目線まで、幅広い助言をお伝えさせて頂いています。行政機関・他の専門家とも協力して、社会的目線で消費者教育・法教育等の活動の他、市民後見人育成等の権利擁護活動の支援もさせていただいております。

ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談

0120-13-6633
072-779-3500

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝日は除く

お電話がつながらない場合
メールのお問い合わせも
ご利用くださいませ

  • お役立ち情報

  • 不動産(登記)相談   
     売買・贈与・担保設定
  • 相続相談〜相続登記相談〜 
    ご自宅の名義変更
  • 事務所経営のヒント
    ・・・士魂商才・・・
  • 企業法務コンサルタント
    (顧問契約・社外役員)
  • 約社員教育・リーダー講習
    法研修・コンプライアンス教育
    【顧問契約での人材育成】
  • 成年後見制度
    支援の輪をつくる
    【顧問契約の利用】
  • 借金問題(債務整理) 
     家族の再生・生活再建
    【法教育・金銭教育の目線】
  • 司法書士事務所紹介
  • ・・・お問合せ・ご予約・・・
    ・下記からお選び下さい・
  • 職務指針・顧問基準
    『〜司法書士法関連〜』
  • 司法書士報酬基準
    (司法書士費用について)

ごあいさつ

『司法書士岩城真之と申します。一つ一つ迅速丁寧な対応を心掛けさせて頂いています。ご相談の際はお気軽にご連絡下さいませ。

阪急電車7000系1.jpg

岩城真之司法書士事務所

住所

〒664-0858
兵庫県伊丹市西台2-4-21 宏榮(こうえい)ビル1F

アクセス

阪急「伊丹駅」より徒歩3分
JR「伊丹駅」 より徒歩20分

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日祝日

事務所相談会(令和6年4月)

令和6年4月の事務所相談会
(先着順)
 そろそろ春ですねー。
  お花見より団子、美味しいですねー^^( 


●4月2日(火) 
①14:00〜14:45
15:00〜15:45
③16:00〜16:45


●4月9日(火)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45


●4月16日(火)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45

 
●4月25日(木)

①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45


〇お電話又はメールにて
ご予約下さいm(__)m

事務所相談会(令和6年5月)

令和6年5月の事務所相談会
(先着順)
  
今年のゴールデンウイークのお天気は
  昔の小さい頃の家族旅行が懐かしいですね


●5月7日(火) 
①14:00〜14:45
15:00〜15:45
③16:00〜16:45


●5月14日(火)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45


●5月21日(火)
①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45

 
●5月28日(火)

①14:00〜14:45
②15:00〜15:45
③16:00〜16:45


〇お電話又はメールにて
ご予約下さいm(__)m

主な業務地域

〜近畿圏〜
伊丹市、川西市、川辺郡、
尼崎市、西宮市、宝塚市、
芦屋市、神戸市、

兵庫県内

豊中市、池田市、箕面市、
吹田市、大阪市、堺市、

東大阪市、
大阪府内